Tくんは先にご紹介した合格体験記の他に、先生それぞれにメッセージをくれました。
こちらもご紹介します。
-------
近藤先生はいつもおもしろく、やさしく、時に厳しい先生でした。
私のいちばん苦手な科目は社会でしたが、近藤先生に聞くといつも細かいところまで教えてくださいました。
先生はおすすめの本も色々教えてくださいました、今度読んでみようと思います。
また、苦手な作文も何度も手直しにつきあってくださってありがとうございました。
先生が例として直してくださった作文を読んだとき、すごすぎてびっくりしました。
いつかあんな作文を書けるようになりたいです。
高校に入ってからも、わからないことがあったら質問に行きますのでよろしくお願いします。
塚原先生はいつもいつも優しくて、本当に優しすぎるくらいの先生でした。
あと水が大好きでいつも水ばかり飲んでいる先生でした。
質問するとすぐにわかりやすく教えてくれて、とても聞きやすかったです。
こんなの聞いたら怒られるかな〜と思う問題でも、優しく教えてくれました。
前に、塚原先生が社会の勉強をしている姿を見ました。
自分の担当していない科目も勉強している姿にビックリしました
努力する人なんだなと思いました。
私も塚原先生のように努力を忘れない先生になりたいと思います。
福本先生はとにかくスベって面白い、そして優しい先生でした。
理科の授業はあっという間に終わってしまうと思えるほど面白かったです。
しかもとてもわかりやすかったです。
たまにお土産もくださったりして、うれしかったです。
先生と同じく、私も高校ではサッカー部でがんばりたいと思います。
最初の授業でもらった、水をきれいにする道具は、ずっと宝物です。
先生方の話は書ききれないくらいありますが、みんな優しい先生でした。
Vもぎで結果が出なかったときも相談に乗ってもらいました。
先生方の言葉で安心して次の勉強に取り組むことができました。
本当にお世話になりました。
高校生活の報告に、Miraizに行きたいと思います。
ありがとうございました!!
posted by こんぶ先生 at 21:05|
卒業生の語るMiraiz〜1期生(2014年度生)
|

|