> 2020年06月: 進学匠房Miraiz〈ミライズ〉教室ブログ(旧)

2020年06月20日

夏季「M-1Grand Prix」を実施します!

M1GP告知2020.7.jpg

来たる7月13日(月)〜7月18日(土)の期間中、
全学年・全クラスを対象にMiraizナンバーワン決定戦、その名も
「M-1 Grand Prix」を開催いたします。

出題範囲表は下記をクリックしてください(授業内でも本日より配布します)。






Miraizでは、毎月実施される形でのいわゆる「月例テスト」は採用しておりません。
これは塾の授業と学校の授業とに進度差がある中で、さらに業者テストの進度に合わせた勉強を生徒たちにさせてしまうと、負担が増えてしまうばかりか、勉強の的が絞りにくくなるからです。
“ブック1”のプレビュー.jpg

↓ 詳しくは下記記事をご覧下さい ↓

ただし、「テストが少な〜い、やったぁ〜」では困ります。
日々の学習は宿題とその確認テストでフォローしつつ、
学校の定期テスト同様、塾の授業で習ったことについても、
定期的に反復・習熟の度合いを測りたいと考えています。

そこで、Miraizでは、

「直近の塾の授業での学習内容」
「毎週の宿題テスト・小テストの復習」
「この機会にまとめて覚えて欲しい項目」

を中心に、塾の授業の定着度を測るテストを「M-1GP」として実施します。

基本的には塾の授業や宿題で一度は学習しているはずの出題範囲です。
生徒の皆さんは、やりっ放しになっていないか、この機会にもう一度復習しておいてください!
なお、このテストの成績によって、夏季講習のクラスを編成します。
健闘を祈る!
posted by こんぶ先生 at 13:00| テスト・模試のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月03日

居残り再テストの実施について

Miraizでは毎週必ず出される「漢字・計算・英単語」を中心に、「宿題やったかテスト」を実施しています。
これは宿題の内容からほぼそのまま出題され、「きちんと宿題をやっておけば百点が取れるテスト」になっています。
科目やクラスによって多少は異なりますが、基本的には合格点が設定され、そのラインに達しないと「居残り再テスト」となります。

[実施例]
★ 中2漢字テスト          ★ 中2計算ラリー
中2漢字3級T3.jpg     中2計算R2015例.jpg

★ 中2英語例文暗記テスト     ★ 中1数学再テスト「帰れま10」
 英語テスト例.jpg   中1居残り再テスト例.jpg


「帰れま10」はその絶望的な響きをもったネーミングと共に、宿題が手薄になりがちな生徒たちの刺激となっています(笑)。

…とはいっても、さすがに深夜まで拘束するわけにはいきませんから、教室の〆切時刻は午後10時となっています。
10時になると、教室には「蛍の光」が流れ、先生達が一斉に帰宅を促します。
生徒たちに「この音楽が流れ終わっても教室にいると、1秒につき1ポイントいただきますよ〜」と宣言すると、我先にと出口へ向かいます(笑)。

10時までに終わらせることができなかった場合は、土曜日の質問教室にご招待です(笑)。
毎週大勢の生徒たちがやってきます。

宿題をきちんと自律的にやれるようになる、それもただの作業としてこなすのではなく、テストを意識して「点が取れるように」勉強する習慣がつくまで、Miraizでは徹底的に向き合って参ります。

定時での帰宅を義務づけていた中1も、そろそろこの時間帯にも慣れてきましたので、6月よりこの居残りテストが始動しました。
授業が終わったらすぐに帰れるよう、宿題にもきちんと計画的に取り組んで欲しいものです。

お子様を遅くまでお預かりすることとなり、恐縮ではございますが、保護者の皆様におかれましても事情をご承知おきくだされば幸いです。
なお、ご家庭の方針として、授業定時すぐの帰宅を希望される場合は個別に対応いたしますので、ご遠慮なくお申し出ください。

posted by こんぶ先生 at 13:00| Miraizってどんな塾? | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。