私のMiraizの思い出は夏合宿です。
私がたぶん一番勉強したのが夏合宿だからです。
夏合宿は勉強だけやるのかなと思ったけど、BBQや川遊びなどがあって、勉強だけじゃなかったので、苦痛ではなかったです。
合宿のM-1GPでは結果はダメだったけど、合宿行く前より勉強が苦痛でなくなったので、行った価値はあったと思います。
《保護者の方より》
Miraizの先生方、これまでの御指導ありがとうございました。
受験の年にコロナ禍という、大変な事態でしたが、日々の勉強を実施できたことはもちろんの事、塾での先生方や友人のコミュニケーションを継続していただけた事は本当に本人にとって励みになったと思います。
兄もお世話になり、今年から弟もお世話になります。
今後ともよろしくお願い致します。
《Miraiz青木より》
Tくん、コメントありがとう。そして、進学おめでとう。
おっとりした外見とのんびりした口調。友達みんなから「Aちゃん、Aちゃん」と親しまれた、愛されキャラのTくん。
意外と(と言ったら失礼だけど)周りに振り回されることなく、自分の論理を組み立てて行動する、ドライでクールな一面もありました。
かと思えばやっぱり根は真面目で、超がつくほど素直なので、授業中に私の軽口を真に受けては「え、そうなの?マジ?」と聞き返してくれました。
反応が良くて、教える側としては非常に気持ちの良い生徒さんでした。ありがとう。
夏合宿を思い出としてくれたことは、私たちもうれしいです。
「勉強が苦痛でなくなった」というのは君らしい表現ですね。
高校では更なる成長を遂げて、勉強が喜びに変わることを願っています。
先生たち全員が応援していますよ。
保護者さま、この度は志望校へのご進学おめでとうございます。
お兄さんの頃からお通いいただき、また下の弟さんも託してくださり、ありがとうございます。
A家のご兄弟は皆さんまっすぐで明るくて、クラスの雰囲気を和やかに変えてくれる、余人に代えがたい個性をお持ちです。
Hくんもこれから4年間大切に指導して参ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。